スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2014年08月17日

夏休み


久しぶり青空 まぶしい晴


プール遊び
けれどかぜはヒンヤリ
蒸し暑かった昨日までと少しちがいます。


裏の川で!

パンのエサで釣れました。金色の鯉。すぐに返しましたよ川に!!
ボラとか、ブラックバスも初めて発見!!
フナもいなくなるかもしれません。  


Posted by かたコリン at 11:20 Comments(2) mago
 

2014年08月13日

くまモン ミニ四駆


ぶろぐおてもやんで見つけました音符日教社さん!
くまモン四駆 
一目ぼれラブ
孫に!!と思いましたが、まだ早そうなので、私がしばらく預かります・・・・・なんて

あすにでも一緒に作りましょう
  


Posted by かたコリン at 20:37 Comments(2) mago
 

2011年11月10日

お祝い



七五三のお祝いです。
ばあばにできる、準備。

自分の子供の時は、もっと忙しくせわしい感じでした。

孫のお祝いができる幸せ感じています。

すくすく育ってください。  


Posted by かたコリン at 23:44 Comments(4) mago
 

2011年10月21日

動植物園

今日は雷もなる、温かい雨となりました。

昨日、孫のバス遠足のお供で、熊本市動植物園にいきましたよ!
何十年ぶりか、猿山も変わっていました。おりが無くなり、高い木にロープが張ってあり、お猿がしっぽを使い、上に下にと行っていました。
周りを川(水!)で区切られているだけ!

新感線の乗り物が”九州新感線のさくらにリニューアル

秋の暖かい日の中、とても楽しく過ごしました。

コスモスも見ごろDOWN



10月さくらDOWN

  


Posted by かたコリン at 22:10 Comments(0) mago
 

2011年07月24日

きょうは日曜日



保育園の孫たち
この暑いのに、畑へ出てきました。

朝から、蝉取り。クマゼミ3匹。
トマトの地こしらえしている所へいて、僕もする!
とレーキでお仕事。
様になっています・・かね!



ゴーヤは結局、プランターに植えることに。

爺ちゃんが、立派なゴーヤの添え木?つくってくれました。
寒くなる前に、実になってくれますように。  


Posted by かたコリン at 13:36 Comments(0) mago
 

2010年12月19日

カラスのパン屋さん



今日は保育園のお遊戯会

カラスのパン屋さんの劇

これは、パパがかぶる帽子

急きょ代理で出演!!

ちょっとはらはら!!

しかし、孫と息子の共演なんてなかなか見れるもんじゃない!!

結構おもしろかったです

明日から仕事がんばります  


Posted by かたコリン at 23:31 Comments(0) mago
 

2010年12月16日

お気に入り



孫がはいているのは、手作りの布草履

上手にはけます

はなおのある草履はなんだか、力がはいりますよね

踏ん張れるというか


着物も、締め付ける→着にくい→着ない

だけど、着ると背筋が伸びて、重心が決まる!?というか

気持ちよいです

やはり、日本人なのかな

一人で着れるようになりたいものです

  


Posted by かたコリン at 23:01 Comments(0) mago
 

2010年10月06日

まご

運動会に頑張ったご褒美
うれしそう

今日も 午後から 家の中
御飯作り 孫のスイミングにお付き合い

今夜はおでん  


Posted by かたコリン at 15:46 Comments(0) mago
 

2010年10月04日

早朝から

お嫁さん
頑張りました。
保育園の運動会

四人のジイシ゛ばあば ひいじいちゃん ひいぱあちゃん 親戚と 総勢 10人の応援団  


Posted by かたコリン at 20:32 Comments(2) mago
 

2010年05月04日

GW!

30日に始まったアールスメロンの収穫
明日で、70%が終わり、ちょっと休憩です

ちょうど、GWとかさなり、3歳のまごはルンルンで仕事?しにでてきます。
ちゃんと、帽子、長靴はいて。

メロン、トマトの収穫についてまわったり、メロンを計り分けるのを、手伝ったり

合間に、かえるをつかまえてかわいがってます。

雑草の黄色の花を摘んで、プレゼントしてくれたり、仕事の疲れも忘れてしまいます。

いま、一番のお気に入りが お日様マーク(サンサン宇城っこ)のついた帽子をかぶり

道の駅に行くことです

台車を押したり、トマト並べるお手伝いも!!

きょうは、、出荷しに、は追加しに、夕方は試食用のタッパーを取りに。

黄色の帽子も様になってきました。

しかし、やはり子供。お昼ごはん食べながら、イスの上でうとうと

お昼寝は必須です

大きくなれよ!

これは、大きな声ではいえませんが・・・・

お昼寝のあと、寝ぼけてオシッコする便器のなかにう◎ちしていました。
本人も覚えていないようですが(-_-;)

どうやってしたのでしょうか?

これは見逃せないと証拠写真撮ったのですが、保存していませんでした。あまりにもおかしくて。

待ちうけにしたら”運がついた”のに残念  
タグ :GWまご


Posted by かたコリン at 22:57 Comments(0) mago
 

2010年04月29日

かわいいスイカ

我が家は大のスイカ好き。今年も3度目のスイカです

先日近くのスーパーで買ってきた”熊本 すいか”
やっぱり、うまい!!

今年の悪天候にも負けず、生産したかたのご苦労を思い、感謝の気持ちで食べました。



我が家のすいかです ちゃんと縞縞のちびちゃんです
  


Posted by かたコリン at 13:28 Comments(2) mago
 

2010年04月22日

恐るべしロタウイルス

明日は孫の2歳の誕生日ケーキ
高熱、嘔吐、下痢の1週間をすごし、元気を取り戻しました
お誕生日おめでとうクラッカーパチパチ

私も、今日復活

しかし・・
パパが高熱、ママも先程から、体調不良。ここ1週間、気を張りっぱなしだったもんね。
今夜はじいじとばあばと、眠ります
生姜紅茶のみながら、お赤飯の小豆煮ています。  


Posted by かたコリン at 23:41 Comments(0) mago
 

2010年04月05日

なんとなく元気ないなぁ~

3歳の孫

いつもの日曜日の様子とちーとちがう

朝、起きてこない
朝ごはん食べない
外に飛び出して遊ぶ~がない

パパ、ママのお出かけにも、いかない!!
こりゃ変だ

で、熱はなし

じいじはすし屋さんへいくぞ~の声にも、いかない

一日中じーとしてます
うどん、ヨーグルト、りんごは少し、

スイカのおみやげDOWN


これはおいしかったみたい

う~ん。明日病院へ
食欲がでればいいのですが・・
2週間ほど前、保育園でおたふくかぜが流行っていたのを、ママが思い出します

まだ、はれてませんが・・
ワクチンはうってます んー  


Posted by かたコリン at 00:47 Comments(0) mago
 

2010年02月07日

よかった!よかった!

昨日から9日ぶりに保育園にいった上の孫

ちょっと遅れての、豆まきの鬼さんと豆をもらって、うれしそう・





















今日退院した下の孫

ささやかで簡単だけど、

手羽先やきました

お好み焼きしました




















入院して正解だったそうです
RSウイルス+他の細菌の感染

入院が早かったので4日間の点滴で済んだそうです

でも、点滴しっぱなしの4日間、孫も、付き添いもしんどい日々でした  


Posted by かたコリン at 00:20 Comments(0) mago
 

2010年02月04日

お見舞いの品

とうとう入院となった、下の孫

上の孫も、顔色がいまいち


ママの代わりに、ばあばの子守&家事

夕方 
ばあば  買い物行くけど・・何か欲しいものある?

孫    いらん・・Mちゃん(妹)におもちゃ買ったら

ばあば  ん~なにがよかかわからんたい

孫    この前いったとこにあったたい

こんな会話がありまして、しっかりお兄ちゃんしとるね~と感心して、孫の言う 100円ショップへ

先程まで、1週間も寝てたなんて思えないあしどりで、先に行く孫

で、かいました(かわされました)




手前のキリンさんが妹へ、箱に入っているのは自分へ

100円ショップに1500円もあるんだ~

ばあばの知恵負けでした

  


Posted by かたコリン at 00:56 Comments(0) mago
 

2010年02月02日

2人の熱

今日は下の孫、40度越えの熱

目は両目とも二重まぶたに(病気すると一重のまぶたが、必ず二重に)

ご飯大好き、食べ物大好きで、お兄ちゃんが熱で食べれない時、横から手を出し”ぺろり”

だったのが、アイスもいらない・・・はあ~

ママに抱っこの1日です

夕方病院へ

入院しますか?と聞かれたけれど、明日朝まで様子みることに

座薬がきいたのか、夜はうどん、小さなおにぎりたべました。

しかし、飲み薬3つ、途中で、飲んだ水と共に吐き出しました

また、熱がでて、今夜も、ままは大変

上の孫


熱も下がり、アイスクリーム食べれるようになりました

しかしまた、夜39度の熱

今日まで熱が下がらなければ、入院と言われてます

明日あさ、2人とも熱が下がりますように  


Posted by かたコリン at 22:51 Comments(0) mago
 

2010年02月01日

RSウイルス感染症

昨夜から、下の孫が咳、発熱がみられます

今朝も熱があるので病院へ

インフルエンザ感染か

ところが、インフルは検査で分からなくて、

でたのが”RSウイルス感染症

生後半年までの乳幼児が感染すると呼吸困難になる、かかったら怖い病気です。

先日来、熱、咳が止まらず タミフルをなきながら(親も子も)のんで、(呑ませて)

それでも、治らなかった上の孫も・・・・もしかしてこれ!

まだ、熱が39度台があり、夕方病院へ

今度は抗生物質2個と、も1つ薬

はあームスッ

きつかったんだぞ、ご飯も食べられなくて、もう猫怒

しかし、今夜は焼肉食べたいと御所望

3歳の子の1人焼肉でした。

ここ5日間のカロリーを取り戻すべく、もくもくと食べ、もういらんと、箸をおきました。

良くなってくださいね。

下の子も・・ひどくなりませんように  


Posted by かたコリン at 23:42 Comments(0) mago
 

2010年01月31日

一進一退

今日も8度台の熱

ひさしぶりのご飯つくり

息子のオーダーで水餃子

まごのオーダーはカレー

おひるまは吐くことも無く少し元気がでたのか

水餃子を作りに来た孫

夜また咳をしてもどしたそうな

少しずつ少しずつ

明日はお腹すかして起きてきて くれるといいな  


Posted by かたコリン at 22:47 Comments(2) mago
 

2010年01月30日

ばあば ばか

昨夜から38度~39度台の熱の孫

口に入れた食べ物は、せきこんであげてしまう。

夜、小さい塩おにぎりを食べ少しホッとしました

タミフルなんてにがいの!!3歳の子供が飲めるわけないでしょう。

いろんなものに混ぜたけどだめ!考えてよ!薬屋さん





食欲が出ればいいけど。買ってきました

好きなもの。1つでも、一口でも食べてくれればいいです  
タグ :タミフル


Posted by かたコリン at 23:29 Comments(2) mago
 

2010年01月29日

ついに上陸

昨日からせきが出て、保育園やすんでた孫ちゃん

昨夜39・7度の熱

もしかしたら・・・・

夕方病院へ。

インフルエンザです。来週水曜日まで休園してください・・

あさってはインフルエンザの流行でのびのびになっていた、発表会

本人よか周りの落胆 DOWN

じいじの心配・・来月初めの研修旅行→インフルでキャンセル

でも何よりも、早くよくなって(タミフルはにがいのです)食欲がもどりますよーに  


Posted by かたコリン at 21:39 Comments(2) mago
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。