スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2010年03月30日

お花見

今朝、トマトの収穫
20Kコンテナに50数杯・・・

腰も痛くなります

下葉かぎしたところは日も当たり、気持ちよさそに色づきます


お昼にお弁当もって近くの公園へお花見へ



曾孫を抱いた、義父

しかしさむ~

と、帰り支度

そんな時  見つけました、お仕事中のごっちゃん



寒い中ご苦労様です

きれいなお花のアーチがお客さんをお迎えするのですね。
  


Posted by かたコリン at 23:54 Comments(2) なんでん かんでん
 

2010年03月30日

よか天気です

ハウスのなかは 気持ちいいです。いい温度。
二度目の下葉かぎ。明日も 収穫 がんばるぞ  


Posted by かたコリン at 01:11 Comments(2) トマト
 

2010年03月28日

かたがこる

このところの天気で、トマトが元気です

今までの日光不足で、小玉傾向はしかたありません

蜂さんもがんばったのですが、一段に4~5個しか着果していません・・

少なくて、小さい・・しばらくはトマトも高値が続きそう

収入には結びつきませんけどね。



午前中、妹のところへメロンの芽摘みへ

久ぶりのおしゃべり

仕事の手も動かしましたが、口もうごきました。

子供の頃は、ケンカばっかりだったけど、今はいろんな事を同じ感覚でしゃべれて

姉妹っていいです

しかし、一日に2箇所のしごと

あちこちがいたい

あ~

  


Posted by かたコリン at 22:50 Comments(2) トマト
 

2010年03月28日

うちのシクラメン



頑張ってます

撮影のため、外にでています
花が枯れず、咲きっぱなしでした。

肥料をやって、葉っぱを楽しみましょうかね~  


Posted by かたコリン at 01:15 Comments(2) HAHA
 

2010年03月28日

王建 (ウヮングォン)唐辛子

私の友達で、パソコンでインターネットする人はおりません(-_-;)

だから、このブログも見てくれている人も、もちろんなし。

私も、インターネットショッピングは苦手です

手にとって見ないと、不安だから

けれど、花や野菜のたねは購入します

サカタやタキイとか、会社もしっかりしたところから購入、珍しいのを見るとつい買ってしまいます

で、早速届きました、唐辛子

キムチ漬けする時、日本の唐辛子は辛いので(甘みが少ない)いつも、手に入れるのが大変

つくってみます

  


Posted by かたコリン at 01:01 Comments(0) 趣味
 

2010年03月28日

SOS 緊急出動

土曜日、あさから、気分はまったり
孫達とご飯食べながら、トマトの袋詰めしなくっちゃ・・と考えてると

電話・・
妹から、メロンの芽摘みの要請が・・

何処も雨続きで、仕事がはかどらずにいます

よっぽどのこととOKの返事をだし、行っててきました



トマトを作った後に、畝はそのままに、エリザベスメロン植えてあります

肥料はやってなく、これからは葉面散布で補うとのこと。連投ハウスで暖房機もありますが、使っていないそうです

溝には前作のとまとの実が落ちて、芽がでてとまとがゆっさゆっさとはえてます。

踏み倒してそのまま肥料に

こういう作り方も・・・

一番手前には、甥っ子です
息子と同じ高校、大学に進み、農業にがんばっています  


Posted by かたコリン at 00:49 Comments(6) なんでん かんでん
 

2010年03月25日

う~ 雨!!!!

あ”~ あめ  あめのふりよる

きょうは天気かと・・・・・

メロンにとって、今一番大事なネットの割れはじめ&一番大きくなる時なのに

猫はぁ~~

お日様 出ておくれ  


Posted by かたコリン at 06:29 Comments(0) なんでん かんでん
 

2010年03月24日

みんなで、息抜き

今日も朝から雨雨
ゆうべ、12時前後に帰ってきた、夫と息子ビール

2人にとって、この雨音は子守歌になりました流れ星

直販所用のトマトをつめ、急なお客さんのお昼ご飯を、お嫁さんといっしょにばたばたと作り

かたずけて、お茶を出し、子供のスイミングへといくお嫁さん
帰れば、夕飯の支度・・と息抜きにならないですね・・

わたしは、用で5時まででかけました
今の病院って消毒薬の臭いってあまりしないですね
病気の人を力付ける・・そんな事しようと思うことは、自分のおごりでしょうか・
健康な自分が病気の人の気持ちはわからないですよね。

夜、ちゃんと眠っているでしょうか・・  


Posted by かたコリン at 22:27 Comments(0) なんでん かんでん
 

2010年03月22日

久ぶりの休日



桃の花も満開



そして、孫といしょの休日

熊本城のお城祭りいってきました。

新幹線にのってます

お城の坂を走り回る孫達が危なくないよう、目も、手も離さずのぼるのはつかれました

はじめてのJR,市電、きょろきょろする孫達を見ているのも楽しかった

夜はじいじはグッスリ・・でした

  


Posted by かたコリン at 23:36 Comments(0) なんでん かんでん
 

2010年03月21日

我が家のプリンセチア

うちのプリンセチアさん
短日処理をすることに


切り替えした鉢、今はビニールハウスの中です
夕方6時から朝8じまで、ダンボールかぶせることにしました

ごっちゃんさん。
ブログ楽しみにしています

  


Posted by かたコリン at 22:57 Comments(4)
 

2010年03月21日

竜巻警報

昨日夕方に竜巻警報がでました雷雨
風、雨、雷、黒い雲が流れこわかった・・

むかーし昔、近くで竜巻が発生し、たまたまビデオで撮影したことがありました。その時は、今ほどビデオが普及してませんでしたので、貴重な映像となり、その日のニュース番組(2社のテレビ会社)で流れました。
皆から、お礼はいくらだった?と聞かれましたが、タオルと2000円だったかな・・

そんな事思い出しました

今日は、最後のハウスのメロンの吊り下げおわりました。やっほ~
これで。メロンの仕事も一段落。ちょっと他の仕事のも、目を向けられます

とゆうか~今年はお花見いけそうかな~桜  


Posted by かたコリン at 01:15 Comments(0) 農作業いろいろ
 

2010年03月18日

メロンがわれてます



ネットが入り始めました
こんな時は晴天がいいのです。

湿気が多いと、割れたところから、病気になりやすいので

土日と雨がふりそうです

今年は雨になきそう  


Posted by かたコリン at 22:59 Comments(2) メロン
 

2010年03月18日

黄色とくろ

たべました。黄色とまと、ブラックトマト
切る前


きったところ


味はトマト。ふたつとも、まろやか。

孫が黄色のトマトから食べました

ブラックトマトには、警戒心が・・
もちょっと、おいて収穫したほうがいいのかも  


Posted by かたコリン at 22:55 Comments(0) トマト
 

2010年03月17日

初市

よい天気でした

駅前での、初市、終わりました

トマト60袋完売
手作りこんにゃくも追加していました

ばあちゃんの、乾燥ソラマメ、売れるかな~と思いつつもっていきましたが、
人気がありました。
さすがに餡子にすると言うひとはいなかったですけど。
あげ豆にして、食べるそうです

しかし、昨年までは、午後2時ぐらいには、店じまいだったのですが
今年は4時まで、頑張りました
何処のお店でも、買う人が少ないと言っておられました

財布の紐はかたい

かっちゃいました、利休梅と、椿
わび助は高かったので、ちょっと、可愛い花のついていた椿

疲れました
明日もがんばります  


Posted by かたコリン at 21:40 Comments(0) なんでん かんでん
 

2010年03月15日

こんな、トマトが・・

今日も、雨

気分もすぐれません

1段果がよく見えるように下葉かぎします

 その中に見つけました

 多分、黒トマト
 黄色のトマト

息子が種をまいたのは知っていました
どんな味でしょうか

楽しみ  


Posted by かたコリン at 22:43 Comments(2) トマト
 

2010年03月15日

息抜き その2




今日のお花
”利休梅” バラ科




17日に小川駅前で、河江初市が開催されます
小さな小さな植木市ですが、利休梅 探してみようかな

トマトや、サラダ玉ねぎ、てずくりこんにゃくの販売もあります。

9時ごろからです

お昼ちょっと、様子見に行きます

お時間のある方、いらっしゃ~い

  
タグ :利休梅初市


Posted by かたコリン at 22:34 Comments(0) なんでん かんでん
 

2010年03月14日

息抜き

私の息抜き
その1



宮部みゆきさんです
同年代ということでか、安心して読めます

登場人物は普通の人、それが身近に感じる一つかもしれない
主人公は女性が多い。弱弱しい女性の、奥にある強さが感じられる、そこがスキ
あ~、目が痛い  


Posted by かたコリン at 23:29 Comments(0) なんでん かんでん
 

2010年03月13日

メロン吊り

今日はいい天気
メロンも少し大きくなり、プラスティクの吊り具を使い

アンテナを真っ直ぐな感じで吊り下げます

この作業が終われば、後はぼちぼち

メロンの圃場、あと2箇所

がんばるぞ~





このところ、外にでていないな~

ちょっと、息抜きしなくちゃ、滅入ってしまうかも

  


Posted by かたコリン at 23:35 Comments(0) メロン
 

2010年03月13日

春がきた

我が家の石垣のところに咲く リビングストーンデイジー

 いつもよりか、早く満開です

 これが咲くとさくらの花見なのですが・・

 

 3日ぐらい前から、左目がごろごろ。涙も出ません

 テレビみるのも、パソコンも少々つらい

 眼科へ

 アレルギーですね。と目薬もらいました

 ハア~、花粉症かい(-_-;)

 しんどい  


Posted by かたコリン at 23:26 Comments(0)
 

2010年03月11日

花盛り

今年も花が咲きました
スッティクセニョール




お花畑です

義母はそれでも、鼻の咲いてない茎をみつけ、食しています

気候には逆らえません

虫さんが大発生するまえに、どうにかしなければ

忙しい~


  


Posted by かたコリン at 23:56 Comments(0) スティックセニョール
 
< 2010年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。