2011年12月30日
あと1日。
今日もトマトの収獲でした。
首都圏に出す今年最後のトマト!
明日は、直販の分だけ少し収穫します。




お正月用の花
農業女性の会
ジャスコ
婦人会
と、講習会が・・
おかげで華やかな、玄関周りとなりました。
明日も無事に過ごせますように
首都圏に出す今年最後のトマト!
明日は、直販の分だけ少し収穫します。




お正月用の花
農業女性の会
ジャスコ
婦人会
と、講習会が・・
おかげで華やかな、玄関周りとなりました。
明日も無事に過ごせますように
2011年12月25日
後、6日
寒かった~
23日~24日と横浜へ
向こうが4度ほど気温高かった

ホテルの窓から
あ~クリスマスだった。
今年はあまり騒いでいなかったので、忘れていました
が世の中は結構騒いでいましたね。

アンパンマンミュージアム
いろんなものがあるとだね~
さて、仕事は相変わらずの暇なしで

アールスメロンのあとには、春トマト”麗容”を定植

収獲中の夏秋トマト”桃太郎”のあとに植えるアールスメロンも種を蒔き、暖かな苗床で、すくすくと育っています。
こんなものも
ネコバスに似ていませんか!トマトですけれど
宇城彩館にもトマト持って行っています。
今年も、頑張った・・と思います
23日~24日と横浜へ
向こうが4度ほど気温高かった

ホテルの窓から
あ~クリスマスだった。
今年はあまり騒いでいなかったので、忘れていました
が世の中は結構騒いでいましたね。

アンパンマンミュージアム
いろんなものがあるとだね~
さて、仕事は相変わらずの暇なしで

アールスメロンのあとには、春トマト”麗容”を定植


こんなものも


宇城彩館にもトマト持って行っています。
今年も、頑張った・・と思います
2011年12月18日
今夜も、残業でした。
皆様、寒くなりましたね
今年の天候は、とても、メリハリのある天気だったような気がします
最後に収穫したメロン。ん~おもったような出来ではなかった!
10日前の収獲のメロンがとてもよく出来ていたので、そう思うのかもしれませんが~
トマトもいつもより、早く終わってしまいそう。葉っぱがげんきがないのです。
でも、トマト達は、すくすく育っています。
毎日、収穫です。
今日も一日無事に終わりました。
ありがとう!
今年の天候は、とても、メリハリのある天気だったような気がします
最後に収穫したメロン。ん~おもったような出来ではなかった!
10日前の収獲のメロンがとてもよく出来ていたので、そう思うのかもしれませんが~
トマトもいつもより、早く終わってしまいそう。葉っぱがげんきがないのです。
でも、トマト達は、すくすく育っています。
毎日、収穫です。
今日も一日無事に終わりました。
ありがとう!
2011年12月06日
お久ぶりデス
ここの所、時間におわれ、だいぶあけました。

かわいらしい家族増えました。
お祝いに頂いた、おむつのケーキ。かわいい!!
毎晩日替わりで孫がばあばのところに眠りにきます。じゃんけんをして!
同居ならではの幸せです。どんなに忙しくても、孫の寝顔を見れる幸せ。
感謝!
県立農大の実習生も、無事けがもなく、実習を終えました。
お疲れさまでした。
トマトも今月で収穫終わりそう。
メロンの収獲、第一弾、きょうおわりました。


今年は、家で箱詰めはせず、集荷場に直接コンテナで持っていきます。
忙しい我が家は大助かりです。
昨日から、宇城彩館に、キズありメロン、お歳暮用箱詰めメロンだしています
トマト同様、よろしくおねがいします。
今は、スッティックセニョール、サラダほうれん草も出荷しています。
またがんばります

かわいらしい家族増えました。
お祝いに頂いた、おむつのケーキ。かわいい!!
毎晩日替わりで孫がばあばのところに眠りにきます。じゃんけんをして!
同居ならではの幸せです。どんなに忙しくても、孫の寝顔を見れる幸せ。
感謝!
県立農大の実習生も、無事けがもなく、実習を終えました。
お疲れさまでした。
トマトも今月で収穫終わりそう。
メロンの収獲、第一弾、きょうおわりました。


今年は、家で箱詰めはせず、集荷場に直接コンテナで持っていきます。
忙しい我が家は大助かりです。
昨日から、宇城彩館に、キズありメロン、お歳暮用箱詰めメロンだしています
トマト同様、よろしくおねがいします。
今は、スッティックセニョール、サラダほうれん草も出荷しています。
またがんばります