スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2012年07月28日

だれ!



不審人物ではありません

毎日の作業着です。

強い日差しと、あつさから、みをまもります。
涼かちゃん帽子 こちらから→http://www.marufuku.ne.jp/suzukachan/html/products/detail.php?product_id=20

見た目はちょっと、引けますが、この時期はどの作業帽子より、つかいます。

軽い、涼しい、風で飛ばない、濡れても大丈夫。

手放せません

おなじみ黒色のガーゼタオル

あせは吸うし、乾きやすく、つけていても通気性がいいです。

サングラス。

マルチングからの反射が半端じゃありません。

こうやって見ると、やっぱりすごい格好でした((+_+))


   


Posted by かたコリン at 21:31 Comments(0) 農作業いろいろ
 

2012年07月27日

仕事 オン!

お久しぶりです。

ここ1ヶ月、仕事OFFモードでした。

梅雨の大雨もあって、トマトも、メロンもお休みの時期でした・・・・が

忙しいんです。上海→京都→呼子→玉名 と研修!?旅行に家族での食事会等々。

長くなりますが、お付き合いを!



今日も暑いです

そんな中、

 

夏秋トマトの定植準備

ビニール張ったままですよ~

信じられん暑さです。

飲み物はリンゴ酢(Aコープのラ・バーモント)と塩入りお茶 2L入りのジャグにきょうは午前中だけで3本でした。

後2か所のハウスも頑張ります。


ここから研修報告

まずは、近所のこの前まで若妻だった方たちと京都へ

大雨で、新幹線は止まって、臨時ダイヤで京都へ




大雨の中 清水寺へ

ここは外せません。

京都駅地下で抹茶スィーツ

美味しい!!
嵐山でトロッコ列車、夜の京都タワー等々、

地域のお友達とこころ和やかな旅でした



次は、宇城の農家の奥様達と、研修です。

お昼ご飯は 西合志町 ”花の果樹園”http://takaji-nouen.com/

桃やブドウの木にかこまれた、レストラン

フルーツカレーをチョイス。 おいしいんだな~

フルーツピザや飲み物などは、自分で、食べる分だけ持ってきます。
ブドウのお茶、食事に合っていてよかったです。

また行きたい!!

泊りは唐津大望閣 http://www.taiboukaku.com/



イカの生き作り おいしかった~

お風呂で日頃の疲れを、取っ払いおいしい食事 極楽極楽



最後の研修地が熊本市内・・・・・避難勧告で研修中止!

被害がすくなかったことを祈り、また、座日いきたいとおもいました。


その後、も旅行続きましたが・・・・

この辺で。

おまけ

夫も修学旅行続き お土産

東京 高級フルーツ店 高野フルーツのメロンパン



本当にメロンのクリームが入っていて、おいしかった


休暇と言うより、つかれを背負って、それ以上の元気もらった、休みでした。  


Posted by かたコリン at 14:00 Comments(0) なんでん かんでん
 
< 2012年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。