2013年03月29日
シシリアンルージュ


八キロ程ありましたので、ソースとドライにしてみました。
ドライトマトは 絶品!皮は、薄くきになりません。甘さも、旨さも、いいです。
煮込んだソースは独特の舌に感じる味が、きになります。余り煮込まずつかうのが、いいかも!
Posted by かたコリン at 22:27
Comments(0)
2013年03月29日
下葉かぎ

トマトに良く日が当たるように、葉っぱをかぎます。
風通しも良くなり 病気予防にもなります。
大事な手入れです
Posted by かたコリン at 11:06
Comments(0)
2013年03月26日
こんばんわ!

熟れすぎトマトと、新タマネギで、何でもトマトソース作ります。
トマトは、洗ってヘタを取りざく切り、煮詰めた所でフードプロセッサーに!(皮も種も食します)
新タマネギも、ここで加えて、バジル等を加えて、またまた煮詰めます。
とろみがつくまで煮詰めたら砂糖、塩等、固形コンソメ、酢(これがミソ)で、味を整えます。
ピザソース、ミートソース、煮込み等重宝します。
粗熱とれたら、ジブロックにいれて(小分けが良いです)、冷蔵または冷凍で
すぐ使われるのであれば、ビン詰めに!
2013年03月23日
夏みかん


宇城彩館に出荷されている河野果樹園さんの、夏みかん。
ジューシーで実がつまっていてとってもおいしい!
初夏の味です
ドライにしてみます!どんな風に使えるか楽しみです。
2013年03月20日
いなばファーム new label

実がしまって、おいしいトマトと共によろしくお願いします。
Posted by かたコリン at 23:15
Comments(0)