2011年05月24日
とまもと企画 発表会!!
先日、野菜ソムリエの会熊本より、メール届きました。
”お知らせ&スタッフ急募”
なんじゃこりゃ!?
”九州の農業を元気にしたい!との強い思いのもと。日本一の生産量を誇る熊本産のトマトの消費拡大・・・・”
メールの本文の最初を見て”やる”と即決いたしました。
自分の思いそのものだったので、!!
で、今日 ホテルキャッスルで開催されました

正面に展示されていた、七色とまと!
ミニトマトが赤、黄、ゴールド、ブラック、バイオレットなどなど。
それぞれが、輝いて、宝石箱をひっくり返したような、輝き!
塩トマト、大玉とまと、など、熊本の誇る、一級品のとまとが勢ぞろい
他にも

芋や長兵衛さんの、トマト餡のいきなりだご

コッコファームさんのずっしり重い、トマト入りシフォンケーキ
その他にも、トマトを使った食品が並びました
初めての野菜ソムリエとしてみなさんと接する機会でした。うまくトマトの魅力伝えられたかしら
緊張しっぱなしでしたが、心地よい時間すごしました。
”お知らせ&スタッフ急募”
なんじゃこりゃ!?
”九州の農業を元気にしたい!との強い思いのもと。日本一の生産量を誇る熊本産のトマトの消費拡大・・・・”
メールの本文の最初を見て”やる”と即決いたしました。
自分の思いそのものだったので、!!
で、今日 ホテルキャッスルで開催されました

正面に展示されていた、七色とまと!
ミニトマトが赤、黄、ゴールド、ブラック、バイオレットなどなど。
それぞれが、輝いて、宝石箱をひっくり返したような、輝き!
塩トマト、大玉とまと、など、熊本の誇る、一級品のとまとが勢ぞろい
他にも

芋や長兵衛さんの、トマト餡のいきなりだご

コッコファームさんのずっしり重い、トマト入りシフォンケーキ
その他にも、トマトを使った食品が並びました
初めての野菜ソムリエとしてみなさんと接する機会でした。うまくトマトの魅力伝えられたかしら
緊張しっぱなしでしたが、心地よい時間すごしました。
2011年05月19日
野菜ソムリエの会 熊本

夕方から、車を飛ばし 植木町まで。
農業資材、種など、を商いとされている 興農園さんまで。
24日に行われる”とまもと”企画の発表の場に野菜ソムリエも呼ばれました。
どんな、企画か・・・お楽しみに
それの勉強会に行ってきました。
行って、講習受けて5時間。芽がしょぱしょぱ。
はじめてのソムリエの会に参加でした。
たのしかったよ。

送ってきました。サザエ
大きいです。
七輪出して、焼いています。
ぜいたくぅ~