2010年04月07日
メロンのネットが・・
アールスメロンです
良い天気がつづいたので、脇芽やメロンにかかっている葉っぱを取り除きました
ちょうど雨続きで、ネットも大割れしている感じ
葉っぱがかかっているところは、特に荒く割れています。
上手く、盛り上がってくれればいいけれど・・

良い天気がつづいたので、脇芽やメロンにかかっている葉っぱを取り除きました
ちょうど雨続きで、ネットも大割れしている感じ
葉っぱがかかっているところは、特に荒く割れています。
上手く、盛り上がってくれればいいけれど・・
Posted by かたコリン at 00:42Comments(2)||
メロン|
コメント
日当たりが悪いとネットが割れてくるんですか(^^? どちらかというとメロン自体より葉っぱに光を当てるように考えてました。
あ、でも確かに去年の秋のパンナは光が当たらない側はネットが中途半端にしか入らず、きれいなネットになりませんでした。
GW前くらいには収穫が始まるんでしょうか(^^? 楽しみです。
あ、でも確かに去年の秋のパンナは光が当たらない側はネットが中途半端にしか入らず、きれいなネットになりませんでした。
GW前くらいには収穫が始まるんでしょうか(^^? 楽しみです。
Posted by ユンイ at 2010年04月09日 12:52
こんばんわ
いつも、コメントありがとうございます。
アールスメロンも他のネットが入るメロンも、ネットの入り始め(アールスメロンは、交配後15日ぐらい)に、大きくひびがはいります。その時、雨などで、湿気が抜けないと、ネットが大割れになりがちです。
それと、ネットの部分に葉っぱとか、マルチにじかにメロンが当たっている時も、同じです
メロンにじかに光はあてなくても、いいです
風通しをよくするために葉っぱをもぎます。
葉っぱを、大きく、きれいにつくr場、メロンもよくできます・あたりまえか(*^_^*)
1度よくできると、次から作るのが楽しくなりますね。
楽しみにしております
いつも、コメントありがとうございます。
アールスメロンも他のネットが入るメロンも、ネットの入り始め(アールスメロンは、交配後15日ぐらい)に、大きくひびがはいります。その時、雨などで、湿気が抜けないと、ネットが大割れになりがちです。
それと、ネットの部分に葉っぱとか、マルチにじかにメロンが当たっている時も、同じです
メロンにじかに光はあてなくても、いいです
風通しをよくするために葉っぱをもぎます。
葉っぱを、大きく、きれいにつくr場、メロンもよくできます・あたりまえか(*^_^*)
1度よくできると、次から作るのが楽しくなりますね。
楽しみにしております
Posted by かたコリン at 2010年04月09日 23:15