2010年04月14日
油断大敵
今日は、夫と息子はトマトのハウス
メロンのハウスで、私とお嫁さんはメロンの仕事
500メートルぐらいはなれているのかな
そんなわけで、メロンの管理を受け持つことに・・・
温度が33度を超えて換気をするために(メロンのハウスは、31年前のハウスがあり、手動で換気をします)台に乗って谷を換気をし、足を下ろしたらあららら~~
とおもってときは既に遅し
1メートルしたのアスファルトに背中からどーん!!!
背中と右ひじを打ってしまいました
とほほ・・・
何年やっていたのか、いつもの所に足を下ろしたのに、そこに台はなかったのです
だんだん、いたくなります
あ”~ショックで気持ちもめいる
気合入れていくぞー
メロンのハウスで、私とお嫁さんはメロンの仕事
500メートルぐらいはなれているのかな
そんなわけで、メロンの管理を受け持つことに・・・
温度が33度を超えて換気をするために(メロンのハウスは、31年前のハウスがあり、手動で換気をします)台に乗って谷を換気をし、足を下ろしたらあららら~~
とおもってときは既に遅し
1メートルしたのアスファルトに背中からどーん!!!
背中と右ひじを打ってしまいました
とほほ・・・
何年やっていたのか、いつもの所に足を下ろしたのに、そこに台はなかったのです
だんだん、いたくなります
あ”~ショックで気持ちもめいる
気合入れていくぞー
Posted by かたコリン at 23:35Comments(4)||
なんでん かんでん|
コメント
いつも楽しく読ませていただいています。今日スーパーに行ってビックリしました。お野菜の高いこと。自然相手のお仕事本当にご苦労様です。あると思ったところに台がなかったなんて、恐ろしいー。どうぞおケガのないよう頑張ってください。
Posted by ビューティーサロン ヒロ
at 2010年04月15日 00:14

ありがとうございます。
そうなんです。この頃ニュースとかで野菜の高騰のこといってますよね。
確かに今年は、作りにくい年です
ちょっときになります。
落ちたのは全部自分の責任ですが、これからは、もっと、用心します,ハイ
そうなんです。この頃ニュースとかで野菜の高騰のこといってますよね。
確かに今年は、作りにくい年です
ちょっときになります。
落ちたのは全部自分の責任ですが、これからは、もっと、用心します,ハイ
Posted by かたコリン
at 2010年04月15日 00:23

お体大丈夫でしょうか?
あまり高い台ではなかったのかもしれませんが、作業が両手を使うようなものだとバランスを崩したときに立て直せないのでお気をつけください。
できれば手すりのある台にすると、降りるときの手がかりになるのでより安全になると思います。
あまり高い台ではなかったのかもしれませんが、作業が両手を使うようなものだとバランスを崩したときに立て直せないのでお気をつけください。
できれば手すりのある台にすると、降りるときの手がかりになるのでより安全になると思います。
Posted by ユンイ at 2010年04月15日 01:49
おはようございます
ユンイさん
見ていらしゃったのですか(-_-;)
両手を使い換気をして、後ろ向きであしをおろしたのです
そうなんです!後ろ向きにバランス崩し、つかまるものもなし・ぎぇ~という感じです
何百回と登り降りした場所なのですが・・
気をつけなければ~気をつけなければ(-_-;)
ユンイさん
見ていらしゃったのですか(-_-;)
両手を使い換気をして、後ろ向きであしをおろしたのです
そうなんです!後ろ向きにバランス崩し、つかまるものもなし・ぎぇ~という感じです
何百回と登り降りした場所なのですが・・
気をつけなければ~気をつけなければ(-_-;)
Posted by かたコリン
at 2010年04月15日 07:07
