2010年04月14日

油断大敵

今日は、夫と息子はトマトのハウス
メロンのハウスで、私とお嫁さんはメロンの仕事
500メートルぐらいはなれているのかな

そんなわけで、メロンの管理を受け持つことに・・・

温度が33度を超えて換気をするために(メロンのハウスは、31年前のハウスがあり、手動で換気をします)台に乗って谷を換気をし、足を下ろしたらららら~~
とおもってときは既に遅し

1メートルしたのアスファルトに背中からどーん!!!

背中と右ひじを打ってしまいました

とほほ・・・
何年やっていたのか、いつもの所に足を下ろしたのに、そこに台はなかったのです

だんだん、いたくなります

あ”~ショックで気持ちもめいる

気合入れていくぞー

同じカテゴリー(なんでん かんでん)の記事画像
宇城食と物の祭典
おー!雪
大阪ドライブ
よいお年をお迎えください。
いらっしゃいませ!
お盆
同じカテゴリー(なんでん かんでん)の記事
 宇城食と物の祭典 (2016-10-22 00:09)
 おー!雪 (2016-01-25 08:36)
 大阪ドライブ (2016-01-16 23:26)
 よいお年をお迎えください。 (2015-12-31 23:13)
 いらっしゃいませ! (2015-11-18 13:57)
 11月も... (2015-11-16 09:42)

Posted by かたコリン at 23:35Comments(4)|| なんでん かんでん
コメント
いつも楽しく読ませていただいています。今日スーパーに行ってビックリしました。お野菜の高いこと。自然相手のお仕事本当にご苦労様です。あると思ったところに台がなかったなんて、恐ろしいー。どうぞおケガのないよう頑張ってください。
Posted by ビューティーサロン ヒロビューティーサロン ヒロ at 2010年04月15日 00:14
ありがとうございます。
そうなんです。この頃ニュースとかで野菜の高騰のこといってますよね。
確かに今年は、作りにくい年です

ちょっときになります。

落ちたのは全部自分の責任ですが、これからは、もっと、用心します,ハイ
Posted by かたコリンかたコリン at 2010年04月15日 00:23
お体大丈夫でしょうか?
あまり高い台ではなかったのかもしれませんが、作業が両手を使うようなものだとバランスを崩したときに立て直せないのでお気をつけください。
できれば手すりのある台にすると、降りるときの手がかりになるのでより安全になると思います。
Posted by ユンイ at 2010年04月15日 01:49
おはようございます
ユンイさん

見ていらしゃったのですか(-_-;)
両手を使い換気をして、後ろ向きであしをおろしたのです

そうなんです!後ろ向きにバランス崩し、つかまるものもなし・ぎぇ~という感じです

何百回と登り降りした場所なのですが・・

気をつけなければ~気をつけなければ(-_-;)
Posted by かたコリンかたコリン at 2010年04月15日 07:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。