2010年04月14日

いただきました。ありがとう

いただきました。ありがとう
届きましたあぜりんさんからの水田ごぼう



いただきました。ありがとういただきました。ありがとう


作りましたごぼうのサラダ。風味たっぷりです。孫もごぼうだけ食べて、御満悦!!

ありがとうございます(*^_^*)





豊野町の同じ苗字のかたからいただいた、たけのこ

いつもたくさんいただきます

大きな鍋は1年ぶりの登場、臨時のかまどを作り、煮ます

いただきました。ありがとう

今年は水煮で保存!残りは半日干して冷凍庫、塩をふって乾燥筍へ・・

いただきました。ありがとう

皆さんのおかげで季節のご馳走 いただきます~


同じカテゴリー(なんでん かんでん)の記事画像
宇城食と物の祭典
おー!雪
大阪ドライブ
よいお年をお迎えください。
いらっしゃいませ!
お盆
同じカテゴリー(なんでん かんでん)の記事
 宇城食と物の祭典 (2016-10-22 00:09)
 おー!雪 (2016-01-25 08:36)
 大阪ドライブ (2016-01-16 23:26)
 よいお年をお迎えください。 (2015-12-31 23:13)
 いらっしゃいませ! (2015-11-18 13:57)
 11月も... (2015-11-16 09:42)

Posted by かたコリン at 23:51Comments(2)|| なんでん かんでん
コメント
うわぁ~ 大きな鍋ですね。
年イチということは・・・ほぼタケノコ用鍋ですか?

ありがたいことに、私も大量のタケノコを頂きました。
・・・が喜びもつかの間、タケノコが入る鍋がないことに
気付きました。
(そういえば去年も同じことを思ったんですよね)

だもんで、大きな鍋を持ってらっしゃる、かたコリンさんが
ちょっとうらやましいです。
Posted by まんたろまんたろ at 2010年04月15日 01:22
おはようございます

その通りです
数年前までは味噌作りのとき大豆を煮てたもの

今では、筍だけの出番です

お義父さんが、ブロックでかまどつくってくれ、”たきもん”を調達してくれます。
20キロコンテナ3杯・・
たすかります。

1年分の保存できたかな、
Posted by かたコリンかたコリン at 2010年04月15日 06:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。