2011年02月06日

シシリアン ルージュ

シシリアン ルージュ

昨日SHU農日記のシュータさんから、シシリアンルージュいらんですか! 
と連絡もらいました。今日から”東京さいくだ”で道の駅にもっていくことができないとのこと。
一番なりの、大きいシシリアンルージュ、もらってきました。

きょう日曜なのにトマトの芽摘みの仕事のマコちゃん、サキちゃんも一緒に圃場視察へ!

シュータパパの案内で、ハウスへ。
可愛い女の子の視察だからか、お話はずみました。

シシリアン ルージュ

シシリアンルージュの全体

シシリアン ルージュ

生でたべてもOK!とのこと

この皮の下の実の厚さ。その分だけゼリー状のところが少なく、料理につかっても、トマトか残るんだ!!

さーて何作ろうか~

同じカテゴリー(メロン)の記事画像
晴天!
春!
暖かかな!
一安心
収穫 11月末予定
メロン 着果!
同じカテゴリー(メロン)の記事
 晴天! (2016-10-24 15:31)
 春! (2016-02-08 15:43)
 暖かかな! (2016-02-08 15:18)
 一安心 (2016-01-25 15:12)
 収穫 11月末予定 (2015-11-13 15:47)
 メロン 着果! (2015-02-28 09:50)

Posted by かたコリン at 23:05Comments(2)|| メロン
コメント
シシリアンルージュいいなぁ(^^)
シシリアンルージュというと、水辺プラザかもととか県北の方で買ってましたけど、宇城地区でも生産されてるんですね。
去年栽培失敗したので、今年も懲りずに挑戦してます(^^)
Posted by ユンイ at 2011年02月08日 18:25
こんばんは、ユンイさん

シシリアンルージュ、宇城地方では、山都町のほうで作ってらっしゃるときいたことがあります。
シュータさんは、道の駅竜北にだしていますよ!
POP作って、販売せねば!といったました。じつをいうと、シシリアンルージュの脇芽もらって、挿芽しています。
生育が遅いみたいなので、一段かでも取れればいいかな!とおもっています。
Posted by かたコリンかたコリン at 2011年02月09日 00:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。