2011年07月04日
おー、いそがし!

夏秋とまと、種まき!!
8000つぶ


こんな感じです。国内の種苗会社から購入
生産地はチリ産、F1の種です。
やっぱり、原産地で作っているんだ~なんて、そんなこと考えながら、蒔きました。

トマト収穫後のハウス
麦わらをひろげ、代掻き
次は、9月のアールスメロンまで、お休みです。
そして、人間ドック

今までの、生活の毒があばかれます。
Posted by かたコリン at 06:03Comments(2)||
なんでん かんでん|
コメント
お疲れ様でした
うちは今からトマトの最盛期に入ります。

うちは今からトマトの最盛期に入ります。
Posted by 谷川トマト研究所 at 2011年07月04日 08:24
今年のトマト、大変良い出来の春トマトでした。
しかし、価格は↓((+_+))
どんな時も、あります。
梅雨明けには、トマトも、生産者もニコニコとなりますように。
しかし、価格は↓((+_+))
どんな時も、あります。
梅雨明けには、トマトも、生産者もニコニコとなりますように。
Posted by かたコリン
at 2011年07月04日 14:09
