2012年01月22日

アールスメロン定植

アールスメロン定植
 18日に定植のアールスメロン
天気が良かったので、水やりです。
まだ植えたばかり、換気はできません。冷たい風は大敵!

そして、次に植えるアールスメロンの準備もできました。
寒波がせまっています。明日にでも苗を配りたいのです。

アールスメロン定植

そんな合間をみて、

うるち米を粉に引きました、というか、たのみました。

ひなたに干してます。

アールスメロン定植

トマト料理に合うバジルの種まきしました。

トマトの畝のあいたところに植えるつもり

アールスメロン定植

宇城彩館に出荷しています、サトイモ です。

アールスメロン定植

畑で、土の中に埋めて保存していました。
なかなかのできです。

大きいのは親芋!
赤いもの、親芋はにたら柔らかく、ほっくりとした感触

おいしいです。

同じカテゴリー(メロン)の記事画像
晴天!
春!
暖かかな!
一安心
収穫 11月末予定
メロン 着果!
同じカテゴリー(メロン)の記事
 晴天! (2016-10-24 15:31)
 春! (2016-02-08 15:43)
 暖かかな! (2016-02-08 15:18)
 一安心 (2016-01-25 15:12)
 収穫 11月末予定 (2015-11-13 15:47)
 メロン 着果! (2015-02-28 09:50)

Posted by かたコリン at 00:58Comments(0)|| メロン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。