2012年11月11日

くまもと米粉インストラクター養成講座 4 、5回目

くまもと米粉インストラクター 4回目
福田病院の総料理長 大塚 博氏が講師としてきていただきました。
なんと6品
米粉のカレー汁。米粉の伸ばし麺がはいっています。小麦粉にないツルっとした食感がたまりません。

米粉ボールの豚ひき肉あんかけ 
米粉南蛮饅頭(鶏団子射込み) 
黒ゴマ豆腐 
豆乳入り米粉クレープ 
小豆とチョコのスパイスケーキ
以上6品

なんと中身の濃い講座でしょうか・・


5日目
講師は ホテルキャッスル ”桃花源”中国料理長 川上 洋信氏

テーマは”鶏肉三昧”

米粉鶏塊(鶏もも肉の米の粉合え 四川風)
材料をあえて、レンジで7分・・そうは思えない味と見た目です。


生煎子鶏(鶏もも肉の香り煮)




名だたる方々のご指導に緊張いたしました。

が得たものも多かったです



同じカテゴリー(熊本の食)の記事画像
くまもと米粉インストラクター 6日目(最終日)
同じカテゴリー(熊本の食)の記事
 くまもと米粉インストラクター 6日目(最終日) (2012-11-14 23:56)

Posted by かたコリン at 23:08Comments(0)|| 熊本の食
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。