2014年08月09日
台風〓〓〓

そんな中、秋冬トマト植えました。60アール 1日半かかりましたが! 桃太郎ピースと言う品種!
30年ほど前に 桃太郎と言うトマトが出でから、平均して、誰でも高品質な、トマト作れるようになりました。
日本には、140~50品種の、トマトの品種が登録されていますが、桃太郎という、品種は、ありません!なぜだ!
Posted by かたコリン at 20:35Comments(2)||
|
コメント
きゃあ~!更新嬉しいです。
これからも、お邪魔します。
かたコリンさんちのトマトって、なんか違うんですよね。おいしさが・・。肉厚って言うか・・・。
宇城彩館にありますよね?
最近は、宇城彩館にもあまり行ってません。行こうかなあ~。
これからも、お邪魔します。
かたコリンさんちのトマトって、なんか違うんですよね。おいしさが・・。肉厚って言うか・・・。
宇城彩館にありますよね?
最近は、宇城彩館にもあまり行ってません。行こうかなあ~。
Posted by らぶ at 2014年08月10日 08:18
らぶさん
ありがとうございます。無事再開いたしました。
トマト!ほめていただきありがとうございます。
しかし、しかし、熊本県では平地では7月いっぱい トマトを作らないという取り決めがあります。
トマトやメロンなどに影響のある病気を防ぐためにです。
なので、いまはトマトの収獲ありません。
9月末からの収獲です。
しばしお待ちを!!
家の近くのハウスでのぼりを立てて、キズありだけど、おいしい!トマトだしてます。
キズ有りなのでお安く、だしてます。
いつもじゃありませんが~
これも10月ぐらいからです。
ありがとうございます。無事再開いたしました。
トマト!ほめていただきありがとうございます。
しかし、しかし、熊本県では平地では7月いっぱい トマトを作らないという取り決めがあります。
トマトやメロンなどに影響のある病気を防ぐためにです。
なので、いまはトマトの収獲ありません。
9月末からの収獲です。
しばしお待ちを!!
家の近くのハウスでのぼりを立てて、キズありだけど、おいしい!トマトだしてます。
キズ有りなのでお安く、だしてます。
いつもじゃありませんが~
これも10月ぐらいからです。
Posted by かたコリン
at 2014年08月10日 13:21
