2014年08月12日
ソムリエの会 熊本
続けて、
夜は熊本市でRKKカルチャーセンターで開講しています、
野菜ソムリエによる、野菜果物の楽しみ方講座の打ち合わせ会へ
来月はブドウと梨、カボチャ、ズッキーニ 講師2人にアシスタント数名
料理の仕方、保存の仕方など、受講生のかたにお伝えすることの最終打ち合わせ
私は来年1月 ほうれん草のよていです。

今夜は中国梨がありました。
梨の受粉ようの花粉とるための梨の樹だそうです。
美味しくないので食べないとの事。
いっぱいなるのだそうです。
栄養価は?加工には使えないか?といろんな意見出ました。
夜は熊本市でRKKカルチャーセンターで開講しています、
野菜ソムリエによる、野菜果物の楽しみ方講座の打ち合わせ会へ
来月はブドウと梨、カボチャ、ズッキーニ 講師2人にアシスタント数名
料理の仕方、保存の仕方など、受講生のかたにお伝えすることの最終打ち合わせ
私は来年1月 ほうれん草のよていです。
今夜は中国梨がありました。
梨の受粉ようの花粉とるための梨の樹だそうです。
美味しくないので食べないとの事。
いっぱいなるのだそうです。
栄養価は?加工には使えないか?といろんな意見出ました。
Posted by かたコリン at 09:42Comments(0)||
|