スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2012年02月09日

ダシ



みそ汁のダシです。
あごとしいたけ、たまに昆布

もちょっと、パンチが足りないかな・・・  


Posted by かたコリン at 20:35 Comments(0) なんでん かんでん
 

2012年01月30日

宇城の食の名人・・・







一同に集まりました。宇城地域の食の名人さん達

食の名人
野菜ソムリエ
女性アドバイザー
JA女性部
そして、生活研究グループで、参加しましたよ。

もちろん乾燥野菜をつかった、料理です。

他にも宇城産の食材をつかったものがずらり!

もっと、さがせば、たくさんありそうだな~
また、次回がたのしみです。  


Posted by かたコリン at 23:46 Comments(0) なんでん かんでん
 

2012年01月04日

さようなら!ありがとう。



12年間 約17万㎞。 いろんなところに行きました。ここ数年は トマト持って毎日朝早くから、焼く20㎞走りました。
ありがとう。

新しい車・・どんな思いでができますでしょうか~  


Posted by かたコリン at 15:35 Comments(2) なんでん かんでん
 

2012年01月02日

穏やかな新年



今年も、過ごしやすいお正月となりました。

空に飛ぶ凧

空を見上げ、幸せ感じました。  


Posted by かたコリン at 23:20 Comments(2) なんでん かんでん
 

2011年12月30日

あと1日。

今日もトマトの収獲でした。
首都圏に出す今年最後のトマト!

明日は、直販の分だけ少し収穫します。





お正月用の花

農業女性の会
ジャスコ
婦人会
と、講習会が・・

おかげで華やかな、玄関周りとなりました。

明日も無事に過ごせますように  


Posted by かたコリン at 21:35 Comments(0) なんでん かんでん
 

2011年12月25日

後、6日

寒かった~

23日~24日と横浜へ
向こうが4度ほど気温高かった


ホテルの窓から

あ~クリスマスだった。
今年はあまり騒いでいなかったので、忘れていました
が世の中は結構騒いでいましたね。


アンパンマンミュージアム

いろんなものがあるとだね~

さて、仕事は相変わらずの暇なしで


アールスメロンのあとには、春トマト”麗容”を定植

 収獲中の夏秋トマト”桃太郎”のあとに植えるアールスメロンも種を蒔き、暖かな苗床で、すくすくと育っています。

こんなものもDOWN

 ネコバスに似ていませんか!トマトですけれど

宇城彩館にもトマト持って行っています。
今年も、頑張った・・と思います  


Posted by かたコリン at 23:03 Comments(2) なんでん かんでん
 

2011年12月18日

今夜も、残業でした。

皆様、寒くなりましたね

今年の天候は、とても、メリハリのある天気だったような気がします
最後に収穫したメロン。ん~おもったような出来ではなかった!

10日前の収獲のメロンがとてもよく出来ていたので、そう思うのかもしれませんが~

トマトもいつもより、早く終わってしまいそう。葉っぱがげんきがないのです。
でも、トマト達は、すくすく育っています。
毎日、収穫です。

今日も一日無事に終わりました。

ありがとう!  


Posted by かたコリン at 23:08 Comments(0) なんでん かんでん
 

2011年12月06日

お久ぶりデス

ここの所、時間におわれ、だいぶあけました。


かわいらしい家族増えました。
お祝いに頂いた、おむつのケーキ。かわいい!!

毎晩日替わりで孫がばあばのところに眠りにきます。じゃんけんをして!

同居ならではの幸せです。どんなに忙しくても、孫の寝顔を見れる幸せ。

感謝!

県立農大の実習生も、無事けがもなく、実習を終えました。
お疲れさまでした。

トマトも今月で収穫終わりそう。

メロンの収獲、第一弾、きょうおわりました。





今年は、家で箱詰めはせず、集荷場に直接コンテナで持っていきます。
忙しい我が家は大助かりです。

昨日から、宇城彩館に、キズありメロン、お歳暮用箱詰めメロンだしています
トマト同様、よろしくおねがいします。

今は、スッティックセニョール、サラダほうれん草も出荷しています。

またがんばります  


Posted by かたコリン at 22:35 Comments(2) なんでん かんでん
 

2011年11月06日

余裕が・・・・

先月31日から、県立農大生 2人が研修にきています。

それぞれの目指す農業は違います。
お互いに戸惑いもありますが、お互いに、学んでいきましょう。

トマトの収獲、下葉かぎ、芯止め、誘引、と休む暇もない1週間でした。

その間に、文化祭参加、宇城彩館での野菜料理の実演と、その準備にと、余裕なくしていました。

今日は、トマトの収獲も少なく、お休みしました。

けれど。することは山の様に・・

明日は晴れますか?

こんどは、カーテン入れ、春トマトの苗の準備、他にも・・・・

ボチボチいきます  


Posted by かたコリン at 22:56 Comments(0) なんでん かんでん
 

2011年10月15日

秋祭り



河江阿蘇神社の秋祭り

婦人会で奉納踊り参加!

ちびっこ達のとってもかわいい!!和ませる踊りには完敗ですが、そつなくできたのでは・・
衣装だけなら、お笑いの域でしたが・・

無事終わりました。体育祭、神社の踊り、と一つづつ地域の行事が終わっていきます。

自分の時間割いて、大変だけどやってみなければわからない、ものを感じます。

多分こうやって、地域、地区、のつながりが出来ていくのだと思った一日でした。  


Posted by かたコリン at 23:11 Comments(0) なんでん かんでん
 

2011年10月14日

収獲の秋


今日は、思ったより大雨の日となりました。

稲刈りも終わり、明日は河江阿蘇神社のお祭りです

結婚してから、何度かお宮さんの特設ステージで踊りましたが

今年も、踊ることに

しかし、衣装が・・・



スパンコールの長Tに、あぁぁ・・・

へたな踊りに、金キラの衣装・・目立ってしまうげんなり

孫たちは まるまるモリモリ~音符とかわいらしく踊ります。
子供って、立っているだけでそれだけで かわいい

おばさんは、どうしたらいいのでしょう枯葉  


Posted by かたコリン at 22:08 Comments(2) なんでん かんでん
 

2011年10月10日

綱引き



市民体育祭、河江会場の体育祭が今日ありました。

腰痛もあり、婦人会で商品係りもあったので、競技参加はすべてパスしたつもりだったのに

人数が足りない と言われ 綱引きに出ることに!!!!

腰が痛いのに・・・・

力でらんけん(ー_ー)!!

しかし!なんと!優勝してしまいました

それも3連覇クラッカー

50戸ほどに小さな地区ですが・・

やっぱりうれしい!

あ~明日仕事でくっどか!?

  


Posted by かたコリン at 21:11 Comments(0) なんでん かんでん
 

2011年10月01日

疲れました~

宇城彩館でのさつまいもを使った実演・・無事終わりました
ビニール張りも終わり
残ったのは、伸び放題のトマト

メロンの芽摘み

1日が短すぎる

今日は、力強い助っ人が・・

甥っ子です。

伸び放題のトマトの枝を誘引
倒れそうだったメロンを誘引

メロンの芽摘みも・・・

助かりました

仕事の先が見えなっかたのですが、かすかな道筋が・・・・

明日、保育園の運動会・・
応援に行ってきます  


Posted by かたコリン at 20:45 Comments(2) なんでん かんでん
 

2011年09月21日



台風のしっぽ

青空が見えてきました。

日本の中心をいまかき混ぜながら台風が這っていきよる。

自然の力には立ち向かえないことを、思い知らされます。

じっとしとくのもつらいけれど、それしかできない。  


Posted by かたコリン at 22:07 Comments(2) なんでん かんでん
 

2011年09月15日

あおい空 天高く



気持ちよい空
朝早くから お隣りのビニール張りの 手ま替えに 行ってきました。トマトの誘引しながら 見た空。 吸い込まれそう  


Posted by かたコリン at 09:57 Comments(2) なんでん かんでん
 

2011年09月09日

早朝に稼がれました。

メロン定植!昨日夕方苗配り

今朝早くから、ハウスへ

4時半に家を出たので、おにぎりもって、
メロン植えました。

さーおにぎりごはんおにぎり

ところが
ない!!、おにぎりがない困ったな


 この足跡?

イタチか?!

おにぎりは、溝に落ちていました、ラップまいたまま!!

  


Posted by かたコリン at 19:07 Comments(6) なんでん かんでん
 

2011年09月06日



強い日差し、戻ってきましたトマト誘因 ひとやすみ  


Posted by かたコリン at 10:37 Comments(0) なんでん かんでん
 

2011年08月28日

伊勢海老





長崎から、送られてきました、伊勢海老

刺身、蒸し焼きラブ

ありがとうございます。  


Posted by かたコリン at 19:24 Comments(2) なんでん かんでん
 

2011年08月21日

ゴーヤ



ゴーヤです。このところの雨が良かったのか、十数個のゴーヤがつきました。

爺ちゃんと孫が初収穫



おいしいだろうな~  


Posted by かたコリン at 21:28 Comments(0) なんでん かんでん
 

2011年07月27日

まったりと~

今日は、昨日、仕事がんばって済ませたので、まったりとすごした一日家

昨夜は予報通り!?ぱらっとでしたが、あめが降っていました雷雨

午後から夫も、息子も用事でいないとの事だったので、早朝より、トマトの地ごしらえ!!
夕立が来る前にと、正午すぎまでかかって、マルチングまで張ってしまいました晴
暑いのなんの!途中、作業着きがえましたよドクロ

反射で、日焼けするし・・・・困ったな

夕方より、宇城農業経営同友会主催で若人たちとの交流会がありました。

若いひとはグッドです。

農業に対する一途さでは、とても勝ち目がない。
のうぎょうについて語り合う若葉なんて、なかなかなかとです。

考えの違いはあるにせよ、其々の考えでやっていけばいい事!

自分が何をすべきか。それを問いかけながら、前に進みましょうダッシュ

楽しい時間でしたパンパン

  


Posted by かたコリン at 21:57 Comments(2) なんでん かんでん
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。