スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2010年03月28日

かたがこる

このところの天気で、トマトが元気です

今までの日光不足で、小玉傾向はしかたありません

蜂さんもがんばったのですが、一段に4~5個しか着果していません・・

少なくて、小さい・・しばらくはトマトも高値が続きそう

収入には結びつきませんけどね。



午前中、妹のところへメロンの芽摘みへ

久ぶりのおしゃべり

仕事の手も動かしましたが、口もうごきました。

子供の頃は、ケンカばっかりだったけど、今はいろんな事を同じ感覚でしゃべれて

姉妹っていいです

しかし、一日に2箇所のしごと

あちこちがいたい

あ~

  


Posted by かたコリン at 22:50 Comments(2) トマト
 

2010年03月28日

うちのシクラメン



頑張ってます

撮影のため、外にでています
花が枯れず、咲きっぱなしでした。

肥料をやって、葉っぱを楽しみましょうかね~  


Posted by かたコリン at 01:15 Comments(2) HAHA
 

2010年03月28日

王建 (ウヮングォン)唐辛子

私の友達で、パソコンでインターネットする人はおりません(-_-;)

だから、このブログも見てくれている人も、もちろんなし。

私も、インターネットショッピングは苦手です

手にとって見ないと、不安だから

けれど、花や野菜のたねは購入します

サカタやタキイとか、会社もしっかりしたところから購入、珍しいのを見るとつい買ってしまいます

で、早速届きました、唐辛子

キムチ漬けする時、日本の唐辛子は辛いので(甘みが少ない)いつも、手に入れるのが大変

つくってみます

  


Posted by かたコリン at 01:01 Comments(0) 趣味
 

2010年03月28日

SOS 緊急出動

土曜日、あさから、気分はまったり
孫達とご飯食べながら、トマトの袋詰めしなくっちゃ・・と考えてると

電話・・
妹から、メロンの芽摘みの要請が・・

何処も雨続きで、仕事がはかどらずにいます

よっぽどのこととOKの返事をだし、行っててきました



トマトを作った後に、畝はそのままに、エリザベスメロン植えてあります

肥料はやってなく、これからは葉面散布で補うとのこと。連投ハウスで暖房機もありますが、使っていないそうです

溝には前作のとまとの実が落ちて、芽がでてとまとがゆっさゆっさとはえてます。

踏み倒してそのまま肥料に

こういう作り方も・・・

一番手前には、甥っ子です
息子と同じ高校、大学に進み、農業にがんばっています  


Posted by かたコリン at 00:49 Comments(6) なんでん かんでん
 
< 2010年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。