2010年04月02日

こだわりメロン アンデスメロン

今日は午後から天気持ち直し
息子が責任持って作る”こだわりメロンのアンデスメロン

こだわりメロン アンデスメロン

時期を遅らせ、いまから花をさかせます

黒いマルチングをしき、草をおさえます。しばらくは這わせ手、お日様によくあたるようにします

地温があまりあがらないので、暖かくなり始めないと作れません

けれど、メロンにもちょうど良い気候なので、ストレスもすくなく、強いメロンに育ちます

欠点は、日本中でメロンができる時期なので、収穫の時の価格が安い事

しかたないですけど・・

いっしょに肥後グリーンメロンもつくります

結構、この時期のメロン、美味しいです。人気があります


同じカテゴリー(農作業いろいろ)の記事画像
今日の稲
台風一過
雨の後に
いそがしい忙しい!!
稲刈り
だれ!
同じカテゴリー(農作業いろいろ)の記事
 今日の稲 (2015-09-04 19:56)
 台風一過 (2015-08-27 00:09)
 雨の後に (2013-08-06 23:15)
 いそがしい忙しい!! (2012-10-17 02:42)
 稲刈り (2012-10-06 19:41)
 だれ! (2012-07-28 21:31)

Posted by かたコリン at 22:11Comments(4)|| 農作業いろいろ
コメント
初めまして、ユンイといいます。ベランダ道場のまっくさんのところから遊びにきました.
先日、まっくさんからかたコリンさんが作られた苗をお裾分け頂きました。ありがとうございます。

うちでは水耕栽培で肥後グリーンを育ててます。と言っても去年食べた肥後グリーンから採取した種を植えたものなので、どんなのができるか分かりませんが…(^^;
肥後グリーンも栽培されていると云うことなので、記事で紹介していただけるのを楽しみに待ってます。
Posted by ユンイ at 2010年04月03日 02:25
おはようございます
ユンイさんはじめまして(*^_^*)

肥後グリーンおいしいですね!我が家のメロンの人気NO1です

多分肥後グリーンそのもののメロンはできないと思います(-_-;)
世の中、種は買わなくては、そのもができない作物だらけです。
ユンイさんのメロン楽しみにしております
Posted by かたコリンかたコリン at 2010年04月03日 06:43
>世の中、種は買わなくては、そのもができない作物だらけです。
 そうですよねぇ。
 野口種苗さんのコラムを読むと、このままF1種の野菜ばかり食べてて大丈夫なのか!?と考えさせられます。
草食男子の出現は子孫を残せないF1種の野菜ばかり食べてるからでは(・・!?…ってね。
Posted by ユンイ at 2010年04月04日 01:58
確かにそうです。

家の作物もすべて種は買っています
がたまに、トマトとか、これはいいんじゃない?というようなのがあります。
実際そうやって、自家採取した種を何代も交配して地域にあった作物を目指すかたもおられるそうです。
しかし、根気と気合とお金と時間がかかり、その種で生計を立てる農業は無理ですかね・・・!

今度ばあちゃんの自家採取の種たち紹介します
Posted by かたコリンかたコリン at 2010年04月04日 04:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。