2010年04月07日

バーコードの出し方講習会

 
バーコードの出し方講習会
野菜出荷者を対象にした、道の駅”宇城彩館”の検査も終わり今日は展示の説明会と、バーコード講習会


真新しい、新品の臭いのする、館内。

自分の出展する、トマト、メロン、野菜の場所確認
バーコードの講習


お嫁さんも一緒にいきました。私が館内の説明聞いている間、バーコードの出力を、教えてもらって・・・

分担して済ませたので、早かった

後、20にちあまり
なんか ドキドキ




同じカテゴリー(道の駅”うき彩館”)の記事画像
野菜!!
金時人参
宗像 研修
宇城彩館 ”秋の収獲祭”
コリンキー
大きくなりました
同じカテゴリー(道の駅”うき彩館”)の記事
 野菜!! (2015-03-04 08:41)
 金時人参 (2012-12-04 18:33)
 宗像 研修 (2011-11-09 23:34)
 宇城彩館 ”秋の収獲祭” (2011-10-29 23:06)
 コリンキー (2011-10-28 23:23)
 大きくなりました (2011-10-05 21:20)

Posted by かたコリン at 22:23Comments(2)|| 道の駅”うき彩館”
コメント
道の駅”宇城彩館”のopen準備
進んでいるようですね♪
楽しみです
Posted by ごっちゃん at 2010年04月09日 06:50
はい。
急ピッチですすんでいます
専業農家はJAの共販に入っているところほど、売りにくいところですね、直販所は。
JAが運営を任されていると言う事で、期待をしていたのですが・・・

自分の作った品物が、いくらで売れるのか、どんな売り方をするのか!JAに出荷するだけでは分からないことをまなぶことのできる、良いチャンスだと思うのですが

生産部会に今、働きかけています

よりよい、道の駅にしていきたいと思います
Posted by かたコリン at 2010年04月09日 22:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。