2010年04月29日

宇城彩館 OPEN!

今日9時にオープンしました

バーコードだしたり、シール作ったり、お嫁さんがポップ書いたり

なかなか、世話らしかった・・

宇城彩館 OPEN!

朝もって行ったトマトが11時には売り切れ多野で、12時に2回目持っていきました

調子に乗って、ブラックトマトも出しました

たったの3袋ですが、”わ~ブラックトマトて~!”といって買ってくださいました

ありがとうございました(*^_^*)

こんな、ことば聞けるのがうれしい!

あすからは、メロンもだします

母の日メロンにいかがですか



野菜生産部会から、共販で販売するメロンも、部会に届け出て、いくつかの規制もありますが
宇城彩館に限り、個人販売を試験的販売可!となりました。

母の日も近いので、2個いりアールスメロン出してみます


野菜類に比べると、メロン、デコポンの動きが鈍い感じですが、
加工品も品数が豊富です。
たくさんのお客さんに来ていただいています。

ありがとうございます。


同じカテゴリー(道の駅”うき彩館”)の記事画像
野菜!!
金時人参
宗像 研修
宇城彩館 ”秋の収獲祭”
コリンキー
大きくなりました
同じカテゴリー(道の駅”うき彩館”)の記事
 野菜!! (2015-03-04 08:41)
 金時人参 (2012-12-04 18:33)
 宗像 研修 (2011-11-09 23:34)
 宇城彩館 ”秋の収獲祭” (2011-10-29 23:06)
 コリンキー (2011-10-28 23:23)
 大きくなりました (2011-10-05 21:20)

Posted by かたコリン at 14:09Comments(8)|| 道の駅”うき彩館”
コメント
こんにちはnomuchaです!
すごい渋滞でしたね
お野菜はさすが人気ですね~
お茶はさっぱりです
かなりの混雑にだいぶお客様が
待ちきれず他に流れたようです
アグリパークが忙しそうでした
納品疲れで体調くずされませんようご自愛ください
Posted by nomucha at 2010年04月29日 14:29
こんにちは

かたコリンさんとこのトマトだされてるんですね~

昨日 美里町に行く途中でみました宇城彩館☆

今度とおったらよってみま~す^^
Posted by joe at 2010年04月29日 16:26
nomuchaさん
こんばんわ~
渋滞予想はしていたのですが・・・

駐車場がいっぱいでしたね。
先日来、テレビとかで野菜の高値の様子や直売所がにぎあっている様子が伝られていたことも、集客にプラスになりましたね

もっと出せればいいのですが、やはり、高値=品物が無い・・です

皆さんすみません(>_<)

nomuchaさんところの、ゆず紅茶をGETしに今度伺います。
Posted by かたコリンかたコリン at 2010年04月29日 20:27
joeさんこんばんわ

混んでますけど、午前中は品揃えは豊富です。
三角町の洋ラン、花苗もそろっているのではないかと思います。(まだ、お客さんでは行ってませんので、どんなものがあるのか?)

しみじみ、宇城地区と言うのは、何でも作れる地域だと実感しました。

がんばって、トマト、メロンその他
だします。

是非、お越しください(*^_^*)
Posted by かたコリンかたコリン at 2010年04月29日 20:34
GW期間中は、道の駅へ何度も往復することに
なりそうですね。
体調崩されませんように。

早速、両親が行きましたが、レジ待ちの
長蛇の列に買うのを断念して帰ってきた、
疲れたと言ってました。

初日だもん、レジも並びますよね。

覚悟と気合いが足らん(笑)
Posted by まんたろ at 2010年04月30日 00:48
文面からも
楽しそうな感じ☆
すごく伝わってきます
ますますブログが
楽しみです
Posted by ごっちゃん at 2010年04月30日 22:05
まんたろうさんこんばんわ~
行ってくださったご両親に感謝です

駐車場にはいるのからたいへんだったのではないでしょうか

GWがあければちょっとは静かになるのでは・・と思います

これにめげず、また、お越し下さい

これからは、メロンのシーズンとなりますので・・
Posted by かたコリンかたコリン at 2010年04月30日 22:39
ごちゃんさん
こんばんわ。
直接、自分の作物の評価が伝わり、怖いようで、面白いようで。
お嫁さんが、新しいPOPがんがえてます。
キズメロンの包装考えてたりと、大変ですが、楽しい・・です

ごちゃんさんはこれを、毎日されているんですね。

がんばらんば。ですね。
Posted by かたコリンかたコリン at 2010年04月30日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。