2010年06月01日
あと。何日!?
最後のトマトです
これらが熟れたら、もうトマトの収穫終わりです
だんだん暑くなるし、梅雨にはいるし・・・
隣がトマトの収穫終えたら、うちも・・って皆考えるのです
一軒だけじゃつらい仕事したくないですもんね。
水分もやっていません、消毒もひと月やっていません
Posted by かたコリン at 23:18Comments(4)||
トマト|
コメント
家庭菜園とは完全にサイクルが1シーズン早いですね〜。我が家ではやっと着果が始まったところです。でも梅雨には毎度ながらトマトがどうしても傷みますね^^;
4月に完熟トマトを出荷出来るなんて凄すぎです。
4月に完熟トマトを出荷出来るなんて凄すぎです。
Posted by まっく at 2010年06月02日 09:33
おはよーございます
まっくさん
返事おくれました、すみません
変な混めんと対策をしようとおもったのですが・・・
トマトですが、10段果の収穫です
今年は着花数も少なく、最後まで、玉太りもいまいちでした
まっくさん達のトマトは自然のなすがまま。
トマトが花をつけたいときにつけ、天気にあわせて育っていくのでしょうね
私達が作るトマトよか、本当の姿に近いかも
楽しみにしております
まっくさん
返事おくれました、すみません
変な混めんと対策をしようとおもったのですが・・・
トマトですが、10段果の収穫です
今年は着花数も少なく、最後まで、玉太りもいまいちでした
まっくさん達のトマトは自然のなすがまま。
トマトが花をつけたいときにつけ、天気にあわせて育っていくのでしょうね
私達が作るトマトよか、本当の姿に近いかも
楽しみにしております
Posted by かたコリン
at 2010年06月03日 06:17

もうトマトの収穫も終わりなんですね。
私もトマト苗を植えてみました。
桃太郎は丈が1Mはあるのですが、3個しか生っていません(笑)
ミニはたくさん生っているのですが・・・。
私もトマト苗を植えてみました。
桃太郎は丈が1Mはあるのですが、3個しか生っていません(笑)
ミニはたくさん生っているのですが・・・。
Posted by whitesands-1994 at 2010年06月06日 21:45
はい!
こんばんわwhitesands-1994さん
ミニトマトの方が作りやすいです。
くずも少ないです
葉っぱに病気が入りやすい時期です
雨にお気をつけ下さい
こんばんわwhitesands-1994さん
ミニトマトの方が作りやすいです。
くずも少ないです
葉っぱに病気が入りやすい時期です
雨にお気をつけ下さい
Posted by かたコリン
at 2010年06月10日 22:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。