2010年12月09日

今朝の宇城彩館

今朝の宇城彩館

スティクセニョール 販売です

孫登場

おやつ代わりのむしゃむしゃ!と食べてくれます。

も一つ

今朝の宇城彩館

トマトも大好き

のどが渇くと、”トマトちょうだい”

大きくなっても、この味忘れんでね

同じカテゴリー(道の駅”うき彩館”)の記事画像
野菜!!
金時人参
宗像 研修
宇城彩館 ”秋の収獲祭”
コリンキー
大きくなりました
同じカテゴリー(道の駅”うき彩館”)の記事
 野菜!! (2015-03-04 08:41)
 金時人参 (2012-12-04 18:33)
 宗像 研修 (2011-11-09 23:34)
 宇城彩館 ”秋の収獲祭” (2011-10-29 23:06)
 コリンキー (2011-10-28 23:23)
 大きくなりました (2011-10-05 21:20)

Posted by かたコリン at 12:59Comments(8)|| 道の駅”うき彩館”
コメント
今週末は、お孫さんの笑顔を目印に宇城彩館に行きます。スティックセニョールおいしいですね。茎のところがいい味です!
Posted by らぶらぶ at 2010年12月09日 21:54
スティックセニョールを両手にもって笑顔(^-^)。
とってもかわいいですね。

私も好きです。
何の料理にでも合って、すごく使いやすいし。

明日、久しぶりに松橋町に行くので、とっとと用事を済ませ、
かたコリンさんのスティックセニョールを買って帰りたいです。
Posted by まんたろ at 2010年12月09日 22:47
こんばんは~
らぶさ いつもコメントありがとうございます。

スティクセニョール苦戦です。
ぶろっこりーに押され、値段を下げざるを得ない状態です。

自分たちが考える値段との開きがあります。

近くの直販所に息子たちが出しております。ここも苦戦しております

勉強です
Posted by かたコリンかたコリン at 2010年12月09日 22:51
こんばんは~

まんたろさん

今宇城彩館ではメロンも多いです。旬ですね

それとお花、欄の花の品ぞろえもグッドです

よかったら、我が家のステックセニョール見お手に取ってみて見て、お気にいられたらお買い上げいただけたら、うれしいです。

何軒か出ています。それぞれに考えて、荷姿、値段つけています
選んでいってください(^'^)

お待ちしております
Posted by かたコリンかたコリン at 2010年12月09日 23:00
かたコリンさん、今日宇城彩館に行きました~。お孫さんの写真見ました~!かわいい!写真の隅にはかたコリンさんの野菜マイスターの名刺も…。
スティックセニョールにはかたコリンさんのブログのアドレスも貼ってありました。グッドアイデアです。
今夜食べま~す。
Posted by らぶ at 2010年12月11日 16:15
らぶさん
お買い上げありがとうございます

まわりのスティクセニョールよか少し高いねだん設定になっているにも関わらず

感謝です!

同じ品物で後から出すときはどうしても値段下げて出してしまいがちですが・・

あえて、高めの設定にしました。
苦戦しておりますが、茎の大きさで勝負!

おいしい!と言っていただけて
元気でます

今夜も冷えます

がんばりましょうね
Posted by かたコリンかたコリン at 2010年12月11日 22:24
10日に行きました。

かたコリンさんのスティックセニョールが
置いてあるか心配しましたが、ありました~
買えてよかった!

昨日は肉巻きでいただきました。
とてもおいしかったです。

もう1袋買って帰ればよかった。

レシピがありましたが、もしかして
野菜マイスターのかたコリンさん作ですか?
Posted by まんたろ at 2010年12月12日 02:50
おはようございます
まんたろさん

お買い上げありがとうございます感謝!です

はい!私が・・と言いたいところですが、宇城彩館がつくりました。

甘辛の味もあいますし、ちょっとオイスターソースをつかって、甘く味付けしたソースをからめても

東南アジア系の味になりグ~です
Posted by かたコリンかたコリン at 2010年12月12日 05:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。