2011年03月25日

春蒔き、スティックセニョール挑戦

春蒔き、スティックセニョール挑戦

ぎりぎりだけど、スティックセニョールの種まきました。
梅雨が終わって収穫できれば・・
と思い、3月中旬まで種まきと記されていたのですが、今日蒔きました

試験的に120本あまり。
できるか・・

まず、梅雨の時期にも、水はけのよい場所を確保

虫たちの格好のエサとならないよう、防虫に、最大限の注意を払わなければ!
これが一番頭痛い!!

20日~30日の苗で定植考えています。

う~ん!できるかな~

同じカテゴリー(スティックセニョール)の記事画像
楽しみ!
雨のあと
ぬかるみ
いいころあい
宇城彩館 復帰
さっむ~
同じカテゴリー(スティックセニョール)の記事
 楽しみ! (2011-11-09 09:30)
 雨のあと (2011-10-17 22:33)
 ぬかるみ (2011-09-20 23:20)
 いいころあい (2011-09-18 13:06)
 宇城彩館 復帰 (2011-02-25 01:36)
 さっむ~ (2010-12-24 21:53)

Posted by かたコリン at 13:05Comments(4)|| スティックセニョール
コメント
頑張ってください~、美味しい野菜は明日へのビタミン!今日は午後から宇城彩館で部門長会議です。一周年イベントが議案です。
Posted by nomucha at 2011年03月26日 09:16
はい!
野菜食べて元気になりましょう。
今日も 朝、収穫したトマトをお昼前に持っていきました。
一周年 早かですね。元気の出るイベントになれば いいですね。
Posted by かたコリン at 2011年03月26日 15:09
会議盛り上がりましたよ~一周年祭、
期間は4月29日から5月5日まで
加工部会の部門長たちは、おったちがはまらにゃんね~とテント張って外で詰め放題や実演販売を計画しております!雨だけが心配です。
Posted by nomucha at 2011年03月26日 19:41
おはようございます。
果実部会より連絡来ていました。月曜日に、そんな、ことの話し合いだと思います。
楽しそう~。but、アールスメロンの収穫がその時期です。1日でも参加したいな~。nomuchaさんと、対面販売やってみたいですね~。

大丈夫!晴れます・・たぶん
Posted by かたコリン at 2011年03月27日 07:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かたコリン
かたコリン
農業一筋に、頑張ってきたこの30年。そろそろ、自分の生き方の締めくくりを考える時期になったかな。