2010年04月25日
事業仕分け
昨日、息子に電話
息子の卒業した大学から
今の活動は、役職は・・・・
いま、流行の事業仕分けの対象の一つになっているらしい
で、卒業生の状況を調査・と言う事
農業を頑張るものが集まる学校
だから、卒業してもほとんどが地元で、農業をし、結婚をし、土に根付いた生活をしているであろうことは、
わかるなぁ~
仕分けされるべきなのは、天下りで、学校の理事とか、をやっていることでしょうが・・
そこで、学ぶ人を仕分けるのでなく、あなた達ですよ。
仕分ける人も、仕分けられる人も、同じに見えるが・・老眼かな・
息子の卒業した大学から
今の活動は、役職は・・・・
いま、流行の事業仕分けの対象の一つになっているらしい
で、卒業生の状況を調査・と言う事
農業を頑張るものが集まる学校
だから、卒業してもほとんどが地元で、農業をし、結婚をし、土に根付いた生活をしているであろうことは、
わかるなぁ~
仕分けされるべきなのは、天下りで、学校の理事とか、をやっていることでしょうが・・
そこで、学ぶ人を仕分けるのでなく、あなた達ですよ。
仕分ける人も、仕分けられる人も、同じに見えるが・・老眼かな・
タグ :事業仕分け
2010年04月25日
カーネーション、ベコニア
先日、寄せ植えでお世話になったN島さんのカーネーションのハウスへいきました
母の日用の花を見にいきました。
私が選んだのはナイショ
近くのお友達も一緒にいきました。
お忙しいなか、声をかけていただきありがとうございました。
写真は実物が来てからのお楽しみに・・
miyokoさんの明るさとお花たちに、元気もらいました。
お友達が、ゴトーナーセリーに行ってみたいとのこと
農場開放も今日まで・・いこいこ
ベコニアの花花
COOLな組み合わせを・・と思ったのですが
やっぱりこれです

2箇所回って1時間ちょっとの癒しの時間でした
こんないい所に住んでいられる幸せ、こんな人々と出会える幸せ感じた時間でした
ありがとうございました。
道の駅宇城彩館 には、新鮮野菜も多数ありますが、お花も多いです
母の日には是非おいで下さい
母の日用の花を見にいきました。
私が選んだのはナイショ
近くのお友達も一緒にいきました。
お忙しいなか、声をかけていただきありがとうございました。
写真は実物が来てからのお楽しみに・・
miyokoさんの明るさとお花たちに、元気もらいました。
お友達が、ゴトーナーセリーに行ってみたいとのこと
農場開放も今日まで・・いこいこ

ベコニアの花花

COOLな組み合わせを・・と思ったのですが
やっぱりこれです
2箇所回って1時間ちょっとの癒しの時間でした
こんないい所に住んでいられる幸せ、こんな人々と出会える幸せ感じた時間でした
ありがとうございました。
道の駅宇城彩館 には、新鮮野菜も多数ありますが、お花も多いです
母の日には是非おいで下さい
Posted by かたコリン at 23:05
Comments(2)
2010年04月25日
そろそろ収穫
良い天気となりました
暑いハウスの中です
メロンの収穫開始まで、あと少し
病人続きで、仕事に振り回されました
あぜりんさんではないですが、忙しいと、ブログをUPする頭が回りませんです
メロンの谷換気の部分に使っていた、防虫ネットを取りました
虫が入るのを防ぐのには役に立つネットですが、風が入らないのが難点
これからは暑さ対策が一番です。
ハウス内の温度2~3度は下がりますし、湿気もぬけます。
さあさ、収穫前の息抜きしながらがんばります
タグ :防虫ネット