2009年12月09日
トマト出荷大いそがし


トマト出荷におわれています
20Kコンテナに150杯
収穫は3人で一日かかります。
コンテナ3個のせて収穫しています

重いんだなこれが
今、JAの職員さんが研修にきておられます
若い職員さんには、トマト収穫するだけの単純な作業・・・結構きついことでしょう
何の仕事もこんなもん・・と割り切って何か学んでもらえたらと思います。
2009年12月06日
夜の必需品!

暗い一日でした
夫の咳が気になるこのごろ
夜眠る時の私のだいじなもの

ネックウォーマーとマスク
乾燥に弱く、すぐ喉が痛くなります
で見つけた、ネックウォーマー。暖かく、喉にもやさしい

朝おきたら、そのまま、ヘアーバンドに
2009年12月02日
大好き!!


うれしい事にスティックセニョールが大好き。ほっとけば 皿一杯でも食べる勢い。もじゃもじゃの所が特にすき。
風邪飛ばすぐらいに元気です(^0^)/
もひとつ 気になってしょうがないのが、パソコン。
すきあらば、マウス握りにいきます。
触るのはよかバッテン、ばあばが元に戻せる範囲内にして(-.-;)
Posted by かたコリン at 22:10
Comments(0)
2009年12月01日
宇城の手みやげ

トマト収穫
少しずつ増えてきました

今日の熊日新聞に”宇城の手みやげ 今日から発売”
という記事
香梅のトマトゼリー・ジャム
ミルキー(小川町)の里山ケーキ
リナックスカフェ(不知火町)の旬の菓
香梅もミルキーもお菓子専門店。商品として、長く宇城の手土産として、愛される品物になって欲しい
宇城は農産物はなんでも作られている所。それが、インパクトが無いと言うか、目玉になる産物がないというか・・・
他県の方に、地元のお菓子とか送ろうと思っても、なかなかないのです。
ちょっとだけ期待します。
食べてみらんといかんですね
