2010年01月24日
春?
ステックセニョ-ルの収穫中に見つけました
父方か母方か分かりませんが、先祖帰りした株。
美味しそうでなかったので、摘まずにおいたもの
花が・・黄色い可愛い花になります
かぜは冷たいけど、気分ははる
2010年01月24日
元気がない~
我が家のプリンセチア
げんきがありません
一緒においていたシクラメンもしなだれてました
水!!だ、とシクラメン、プリンセチア共に水やり
玄関だし、寒いしと思い込み、気にかけなくてごめん!!
元気になってください
げんきがありません
一緒においていたシクラメンもしなだれてました
水!!だ、とシクラメン、プリンセチア共に水やり
玄関だし、寒いしと思い込み、気にかけなくてごめん!!
元気になってください
2010年01月24日
ハワイ!!
今日のメロンのハウスは暖かく、30度あまり
まるで、ハワイ!!
メロンに水をあげました。
活着したら、水はあげませんが、あまり暖かくて、しおれそうだったので・つい・

まぶしいくらい光がいっぱいの一日でした

まるで、ハワイ!!

メロンに水をあげました。
活着したら、水はあげませんが、あまり暖かくて、しおれそうだったので・つい・
まぶしいくらい光がいっぱいの一日でした
2010年01月24日
つまらん(-_-;)
昨夜、1年に一度集まる・・OB会の、飲み会がありました。
そこで、1人のおじ様から、やら~良かったい。昔からそぎゃン思いよった。と側に来られた方が・・
きたか
今度、やがえ(あなたのお家)にいくけんと・・・
やっぱり
昨年もこんな事いわれたよな~
もうすぐ市会議員の選挙
悲しいかな、農業を頑張り、議員として地道に、けれど現場の実情をふまえ、実行していた方が、今度は出馬しない事が分かり
がっかり~というか なんで!!
本当に、常識があって、仕事を持っていて、自分の意見を人前でいえる。行動力がある。
国会議員だろうが、市会議員だろうが、当たり前のこと
でも残って何期も議員をしておられる方の中には、職業議員が多い、選挙に勝つことだけが、自分の仕事
っておっもとらす。いろんなところに顔は出すけど、挨拶したらすぐ帰る。
人を見るとき、この人は票になるか、ならないかでみとんなはる。
あ~頭にくる
で、昨夜のお方。出馬をやめた方の票(たとえば、わたしとか)を動かそうと口動されよるとです。
馬鹿にすんなよー
と切れようかしたけど
一年に1度の楽しい飲み会。
にっこり
笑い、”どやん人の上にたつひとでも、すかんひとはすかん”
と笑顔でお話しました。
で、先程の言葉になります
家にきいきらすかね~
市議会議員、国会議員など、日ごろの、行動、発言、人柄 で選んできました
頼まれたり、しがらみで投票して、自分をだましたくないとおもいます。
どんな結果になろうとも、私達は生きていかんとならんけん。
誰に入れようか、まだ時間があります。
しっかり考えて、投票はします
そこで、1人のおじ様から、やら~良かったい。昔からそぎゃン思いよった。と側に来られた方が・・
きたか

今度、やがえ(あなたのお家)にいくけんと・・・
やっぱり

昨年もこんな事いわれたよな~
もうすぐ市会議員の選挙
悲しいかな、農業を頑張り、議員として地道に、けれど現場の実情をふまえ、実行していた方が、今度は出馬しない事が分かり
がっかり~というか なんで!!
本当に、常識があって、仕事を持っていて、自分の意見を人前でいえる。行動力がある。
国会議員だろうが、市会議員だろうが、当たり前のこと
でも残って何期も議員をしておられる方の中には、職業議員が多い、選挙に勝つことだけが、自分の仕事
っておっもとらす。いろんなところに顔は出すけど、挨拶したらすぐ帰る。
人を見るとき、この人は票になるか、ならないかでみとんなはる。
あ~頭にくる
で、昨夜のお方。出馬をやめた方の票(たとえば、わたしとか)を動かそうと口動されよるとです。
馬鹿にすんなよー

一年に1度の楽しい飲み会。
にっこり

と笑顔でお話しました。
で、先程の言葉になります
家にきいきらすかね~
市議会議員、国会議員など、日ごろの、行動、発言、人柄 で選んできました
頼まれたり、しがらみで投票して、自分をだましたくないとおもいます。
どんな結果になろうとも、私達は生きていかんとならんけん。
誰に入れようか、まだ時間があります。
しっかり考えて、投票はします
2010年01月24日
中国人研修生
私の地区と隣の地区の6軒の農家に中国人研修生7名が働いてます
言葉も通じない研修生に仕事わかってもらうのは大変!
農業はなんでもやります。
草取りだけ、収穫だけとは行きません。
変る天気にも対応します
一時期、派遣切りに合った人たちを農業をやってもらったらいいという風潮がありましたが、そんな簡単なものじゃないです
やはり仕事が好きじゃないと
それと、わたしたちは、先人から引き継いだ、土地、人、があるから農産物の価格低迷にも、もち応える基礎が多少なりとあります。
これを、一からやるには並大抵の忍耐と努力とお金がかかります。
そんな農業に、おかねを間に挟んで、人の不足農家とおかねが必要な中国からできたのが研修制度です
しかし、根本の考え方の違いをお互いが、理解する事から入らないと、この研修制度はもちません、多分
そうおもいます
言葉も通じない研修生に仕事わかってもらうのは大変!
農業はなんでもやります。
草取りだけ、収穫だけとは行きません。
変る天気にも対応します
一時期、派遣切りに合った人たちを農業をやってもらったらいいという風潮がありましたが、そんな簡単なものじゃないです
やはり仕事が好きじゃないと
それと、わたしたちは、先人から引き継いだ、土地、人、があるから農産物の価格低迷にも、もち応える基礎が多少なりとあります。
これを、一からやるには並大抵の忍耐と努力とお金がかかります。
そんな農業に、おかねを間に挟んで、人の不足農家とおかねが必要な中国からできたのが研修制度です
しかし、根本の考え方の違いをお互いが、理解する事から入らないと、この研修制度はもちません、多分
そうおもいます
2010年01月24日
すっけと登場
マルハナバチ登場
この一箱のマルハナバチが約20アールのトマトの交配をやってくれます
40匹ぐらいだと聞いてます
毎日毎日だまって仕事してくれます
たすかります

交配18日目のとまと
この一箱のマルハナバチが約20アールのトマトの交配をやってくれます
40匹ぐらいだと聞いてます
毎日毎日だまって仕事してくれます
たすかります
交配18日目のとまと